職場日記(オーダーしたものが予定日に届かない)

毎日タイ語に触れ合うので、発音は改善しつつも一向にボキャブラリが増えない日々です。語彙が増えないと会話が広がらないので、ちょっとずつ増やしていこうかな。。とは思っているのですが、中々勉強できてません。 今日の職場日記はタイあるある関連です。 出来事: […]

タイ職場日記(女子グループの話し合い)

雨季あるある、タクシーがつかまらず途方に暮れていたら通りすがった同僚が拾ってくれました。。それだけで今日1日がハッピー! タイ職場日記 タイで働き始めて7ヶ月、日々色々なことが起こります。「タイで現地採用で働くことが実際どんな日々なのか?」少しでもイ […]

日本から海外へのお土産って何がいい?

最近職場のマーケットに「餃子」が出現しました。キムチもついてかなり本格的な味に驚いている駐妻です。 海外在住者に日本から持っていくもの、何がいい? 日本からタイにお越し頂く方々に有りがたいことに「お土産何がいい?」と聞いて頂きます。こちらとしては無事 […]

日本で進む働き方改革、タイ(日系企業)にも波及している?

台湾に旅行にいった友人からパイナップルケーキのお土産を貰いました。最初食べたときあんまり好きじゃなかったのに食べる毎に好きになってきます。子供の頃嫌いだったピーマンも今は好きです、味覚の変化って何なんでしょう。 日本で進む働き方改革、タイ(日系企業) […]

【タイ株】飲食料品メーカー Oishi group 

昨日はイチタンを紹介しましたが、今日はそのイチタンを追い上げ、お茶ではシェア1位を奪い取ったOishiを紹介します。タイに住んでいるとこのOishi の5文字はよく目にするのではないかと思います。特にショッピングモールに行くとこの文字が入ったレストラ […]

海外で病院に行ったら知っておきたい、海外療養費制度

雨季ではありますがタイへ渡航される日本人の方は年中通して多いです。友人や先輩の訪問が予定されるとそれだけで毎日がより一層楽しくなります!そんなタイ旅行を全力で楽しんで頂くために今回は滞在中の健康問題関連を書いていきたいと思います。 タイ渡航前(海外渡 […]

【タイ株】飲料メーカー イチタンの業績

久し振りにタイ株について情報アップデートしていきます。今日はタイのイチタンという企業を紹介します。タイのキリンビバレッジ(ビールではない)のような会社です。前回のブログで「静岡茶」を紹介しましたが、この会社の新商品です。 イチタン:ICHITAN G […]

タイのコンビニで買える日本風なものたち!イチタンの静岡茶、かっぱえびせんなどなど。

雨季はまだかななんて言っていたら実はタイの気象庁は5月末に雨季入りを発表していました。笑 確かに今朝もスコールがあって数十分で上がりました。これからの季節にご旅行予定されている方は折り畳み傘をお忘れなく。 タイのコンビニで買える緑茶、お菓子を見てみた […]

タイにおける外国人観光客の影響

日本は梅雨入りなんて言ってますがタイの雨季入りはいつかなとドキドキしています。今朝NHKを見ていたら興味深い情報に出会ったのでご紹介させてください。 タイにおける観光業の影響はこんなに大きい! 日本では訪日観光客が増え始めて旅行者の国内消費が4兆円を […]

タイの公共交通機関(バス編)※修正あり

日本にいた時より出社時間が遅い為朝ごはん後の朝活が始められて喜んでいる駐妻です。今日はタイの公共交通機関について当たり前になりかけていたけど日本からきた時には驚いたバス事情についてご紹介したいと思います。 タイの公共交通機関は? 公共交通機関選択肢 […]

タイの結婚事情、日本との違い。

そろそろ誕生日が近づいてこの1年での環境変化に対して一人で感慨にふけっていた駐妻です。海外に住むと「文化の違い」が楽しいですよね。今回は旅行では味わえなかったタイと日本の文化の違い「結婚編」について書いてみたいと思います。 タイの結婚事情って?? プ […]

どこでも働く為に今すべきことは?(思考を整理)

ひとつの記事をきっかけに改めて今後の自分のキャリアについて考えてみました。考えたテーマは「どうしたらいつでもどこでも働けるか」。今日この記事ではそのテーマに対する結論を出しているわけではなく「次何をすべきか」自分自身考えを整理することが結論となりまし […]