CATEGORY

LIFE

タイ人の出家事情

駅でお坊さんの近くを通った時、同僚に「女性がお坊さんに触れてはいけないの知ってる?」と言われ驚きました。確かにこちらから近づくことはありませんが、エレベーターも皆さん別に乗っていたので、そういうことなのか。と思いました。 タイ人の出家事情 タイには多 […]

タイ、BTS(鉄道)が不調!

W杯、ポーランド戦当日!早くも夜が待ち遠しい駐妻です!上司は前回の試合、前半終了時点で停電したらしく、今日の試合をどこで見るかかなり悩んでいました。。 タイのBTSが不調! あまり止まらないタイの鉄道、BTSですが実はここ数日不調が続いています。月曜 […]

タイで物を紛失、警察で盗難証明書を発行してもらうまで。

タイで落し物、盗難にあった場合、証明書を発行してもらおう! タイでは残念ながら盗難事件がまだ多くあります。自分が置いてしまっていて持って行かれた、、、ならまだ納得できるかもしれませんが、先日タイ語の先生から聞いたのは、家の近くのマーケットが混雑してい […]

バンコクのタクシー内で落し物した時の対処

最近Youtubeでサラメシを見るのにはまっています。いつかバンコクから投稿してみようかなと企み中の駐妻です。 バンコク在住者がヘビーに使うタクシーですが日本のタクシーのように領収書なんて出ません。そんなタクシーでものをなくしたら?遭遇したくない出来 […]

日本から海外へのお土産って何がいい?

最近職場のマーケットに「餃子」が出現しました。キムチもついてかなり本格的な味に驚いている駐妻です。 海外在住者に日本から持っていくもの、何がいい? 日本からタイにお越し頂く方々に有りがたいことに「お土産何がいい?」と聞いて頂きます。こちらとしては無事 […]

日本で進む働き方改革、タイ(日系企業)にも波及している?

台湾に旅行にいった友人からパイナップルケーキのお土産を貰いました。最初食べたときあんまり好きじゃなかったのに食べる毎に好きになってきます。子供の頃嫌いだったピーマンも今は好きです、味覚の変化って何なんでしょう。 日本で進む働き方改革、タイ(日系企業) […]

タイのコンビニで買える日本風なものたち!イチタンの静岡茶、かっぱえびせんなどなど。

雨季はまだかななんて言っていたら実はタイの気象庁は5月末に雨季入りを発表していました。笑 確かに今朝もスコールがあって数十分で上がりました。これからの季節にご旅行予定されている方は折り畳み傘をお忘れなく。 タイのコンビニで買える緑茶、お菓子を見てみた […]

タイにおける外国人観光客の影響

日本は梅雨入りなんて言ってますがタイの雨季入りはいつかなとドキドキしています。今朝NHKを見ていたら興味深い情報に出会ったのでご紹介させてください。 タイにおける観光業の影響はこんなに大きい! 日本では訪日観光客が増え始めて旅行者の国内消費が4兆円を […]

タイの公共交通機関(バス編)※修正あり

日本にいた時より出社時間が遅い為朝ごはん後の朝活が始められて喜んでいる駐妻です。今日はタイの公共交通機関について当たり前になりかけていたけど日本からきた時には驚いたバス事情についてご紹介したいと思います。 タイの公共交通機関は? 公共交通機関選択肢 […]

タイの結婚事情、日本との違い。

そろそろ誕生日が近づいてこの1年での環境変化に対して一人で感慨にふけっていた駐妻です。海外に住むと「文化の違い」が楽しいですよね。今回は旅行では味わえなかったタイと日本の文化の違い「結婚編」について書いてみたいと思います。 タイの結婚事情って?? プ […]

現地採用(タイ)の産休・育休事情

配車アプリGrabで車を呼ぶとたまにドライバーさんが行き先確認の電話を携帯に掛けてきます。ちょうど出かける前の歯磨きの時にかかってくることが多く右往左往している駐妻です。今回は先日のトピック、タイでのキャリア形成を考えるにあたって重要となる福利厚生面 […]

タイで本を買う。 紀伊国屋 VS アマゾンどちらが安い?

日本にいるときはもっぱらアマゾン派だった我が家でしたが、タイに来てアマゾンが日本ほど簡単には使えないので、プロンポンにある紀伊国屋でよく本を探しています。ただ、タイ紀伊国屋のラインナップは日本と比べるとやはり少ないので、どうしても欲しい本に出会えない […]