CATEGORY

LIFE

現地在住者がお伝えする、タイのお天気事情(2018年4-5月)

世界的異常気象といわれる昨今ですがここタイでも同様のことが発生しています。例年のタイの気候と言えば4-5月は灼熱、その後6月ごろから雨季に入ります。雨季になると1日に1度はスコールが発生し雷もなるのですが数時間で上がってカラッと晴れることもしばしばで […]

働く駐妻 タイで働く日常生活

現地採用で働く日常って実際どうなの?今日は日常の様子と「これってタイ独特だよね」と思うことを書いてみたいと思います。 通勤の様子 日光が恐ろしいほど強く暑い国であるタイの方々の朝は非常に早く、大体8:00-9:00始業の会社がほとんどです。車通勤の方 […]

タイのサービス税(10%)事情

国によってチップがあったりなかったり、旅行をする上でもよく理解しておきたいポイントですよね。タイでは飲食店によってはサービス税(いわゆるチップ)が会計時、メニュー表記料金と別建で請求されることがあります。メニューの端に小さく書いてあることもありますが […]

働く駐妻、現地採用の健康診断受診!

現地採用として働くにあたって悩みの種になった問題の一つに健康問題がありました。保険の適用額はどうしても日本にいるときより落ちてしまい、日本と同じ医療水準を求めると会社の保険では不安が残りました。そこで私自身は高額にはなってしまいましたが、海外旅行保険 […]

働きながらでも通えるお勧めタイ語スクール@バンコク トップ5

タイに住むと英語は話せる人もいますが、基本はあまり話せない人が多いです。となると日常生活にはタイ語がどうしても必要になってきますし、折角タイの生活を楽しむのであればタイ語が話せれば100倍生活が楽しくなりますよ!そこで今回はバンコクで通えるタイ語スク […]

婚姻証明を取りに在タイ日本大使館へ行ってみた!

タイ滞在半年にして2度婚姻証明書を求められ、その取得を目的として在タイ日本大使館に行ったのでそのときのことを書きます。意外なところで求められる婚姻証明書。その時に役立つかもしれませんので、必要な方は参考にしてください。米国大使館は日傘の持ち込みもNG […]

JAPAN EXPO IN THAILAND!!

1月26日(金)から28日(日)までCentral worldで開催されていたジャパンエキスポへ日本語を勉強しているタイの友人に誘ってもらい、行ってきました!とにかく大規模なこととフードブースにあまりに大阪系ご飯が多かったことが印象に残りました。笑 […]

タイで安全なタクシーに乗る方法

タイ生活の重要な足となる「タクシー」。ぼったくられるんじゃないか、犯罪にあうのではないかと心配される方もいらっしゃると思います。今回は現在のタイタクシー事情と国を挙げた取り組みを紹介したいと思います。 タイで安全なタクシーを選べるアプリ「Taxi O […]

よしもとお笑いまつり in バンコクのチケットをゲットする方法

どうしても参戦したかったお笑いまつりのチケットを取りにクラブタイランドへ行ってきました!チケット取得当日の情報があまり無くて勝手に怯えていたので今年の状況を書いておきたいと思います。 よしもとお笑いまつり in バンコクのチケットについて 2018年 […]