働く駐妻 タイで働く日常生活
現地採用で働く日常って実際どうなの?今日は日常の様子と「これってタイ独特だよね」と思うことを書いてみたいと思います。 通勤の様子 日光が恐ろしいほど強く暑い国であるタイの方々の朝は非常に早く、大体8:00-9:00始業の会社がほとんどです。車通勤の方 […]
現地採用で働く日常って実際どうなの?今日は日常の様子と「これってタイ独特だよね」と思うことを書いてみたいと思います。 通勤の様子 日光が恐ろしいほど強く暑い国であるタイの方々の朝は非常に早く、大体8:00-9:00始業の会社がほとんどです。車通勤の方 […]
国によってチップがあったりなかったり、旅行をする上でもよく理解しておきたいポイントですよね。タイでは飲食店によってはサービス税(いわゆるチップ)が会計時、メニュー表記料金と別建で請求されることがあります。メニューの端に小さく書いてあることもありますが […]
タイの水掛祭り(ソンクラン)も終わってしまいました。電子機器を持ち歩いていたのでとにかく水掛けから隠れて歩きました。笑 話は変わって通勤時を含めUberのヘビーユーザーだった私ですが、Uberから急にプロモーションがこなくなったのであれっと思っている […]
タイ滞在半年にして2度婚姻証明書を求められ、その取得を目的として在タイ日本大使館に行ったのでそのときのことを書きます。意外なところで求められる婚姻証明書。その時に役立つかもしれませんので、必要な方は参考にしてください。米国大使館は日傘の持ち込みもNG […]
1月26日(金)から28日(日)までCentral worldで開催されていたジャパンエキスポへ日本語を勉強しているタイの友人に誘ってもらい、行ってきました!とにかく大規模なこととフードブースにあまりに大阪系ご飯が多かったことが印象に残りました。笑 […]
タイ生活の重要な足となる「タクシー」。ぼったくられるんじゃないか、犯罪にあうのではないかと心配される方もいらっしゃると思います。今回は現在のタイタクシー事情と国を挙げた取り組みを紹介したいと思います。 タイで安全なタクシーを選べるアプリ「Taxi O […]
どうしても参戦したかったお笑いまつりのチケットを取りにクラブタイランドへ行ってきました!チケット取得当日の情報があまり無くて勝手に怯えていたので今年の状況を書いておきたいと思います。 よしもとお笑いまつり in バンコクのチケットについて 2018年 […]
日本で関西に旅行したら必ずお笑いを見に行くほどお笑い好きの私。バンコクに来てすぐに吉本の芸人さんたちが半年に一度ほどお笑いライブをやっていることを知り、次はいつだろうと心待ちにしていました。 よしもとお笑いまつりin バンコク 2018年2月11日! […]
日焼け止めは毎日何があっても塗りますがどんどん化粧が薄くなっていく私。 バンコクでまつげパーマしてみた 美容に関してはバンコクで生活するのであれば心配なしと言えるとおもいます。ネイルも安くて可愛いものがたくさんありますし日本語が通じるお店もたくさんで […]
タイに限らず暑い東南アジアではすぐに汗だくになります。そんな時に眉毛さえあればお化粧が落ちても大丈夫!(ちょっと無理やり) タイのアナスタシア! タイの友人も通っているアナスタシア。ワックスでお顔のムダ毛を処理するものです。 ビバリーヒルズ発で日本に […]
タイから日本へのお土産、実は悩ましいところですよね。。何故なら「日本にないものがあまりない!」そんな中でも定番のジムトンプソン。バンコクでお得に買えるお店があるとのことで行ってみました!アウトレットだと品揃えや意外とお高い価格でがっかりすることもあり […]
私はタイに来てまだ2ヶ月未満なのですが既に2年半が経過した旦那は運転免許更新に合わせて(誕生日を挟んだ前後2ヶ月)日本に帰国することができず失効してしまいました。今日はそんなときの更新(再取得)について書いていきたいと思います。 住民票が国内にない海 […]