離乳食から大人の食事まで使える便利グッズ、BEABA(ベアバ)。買ってよかった。
子供の便利グッズって時期を逃すと「場所取りグッズ」になりがち。もうすっかり幼児食に移行した我が子ですが離乳食作り初期から今まで2日に1回は使っているアイテムをご紹介したいと思います! それが、フランス発の離乳食メーカー、BEABA(ベアバ)! 元々は […]
子供の便利グッズって時期を逃すと「場所取りグッズ」になりがち。もうすっかり幼児食に移行した我が子ですが離乳食作り初期から今まで2日に1回は使っているアイテムをご紹介したいと思います! それが、フランス発の離乳食メーカー、BEABA(ベアバ)! 元々は […]
タイでは蚊に気をつける必要があります。デング熱も蚊を媒介して感染する病気の一つですがしばしばタイでも症例が報告されています。そんなわけで赤ちゃん用の虫除けを探していたのですがツルハやショッピングモールの薬局では見つけられず、Bootsで見つけました! […]
初めてナーサリーに預けた日 今日は記念すべき日のことをただただ書いておきたいと思います。 バンコクでナーサリーに預けようと思った理由 元々「友達」の大切さ、自分で友達の輪を広げることの楽しさを早く知ってもらいたいと思っていた私はこのバンコクの地で1歳 […]
コロナ対策で自粛生活を続ける日々ですがおうち遊びって月齢によってはかなり難しくて(やること少ない)テレビに頼ってしまいたくなりますよね。。1歳6か月の我が子とのおうち遊びを今一度まとめておきたいと思います! 最初に、今自分として大事に心に留めているの […]
ずっと書きたいと思っていたのに完全に書き忘れていた記事。今更妊婦検診の費用について。 働く駐妻、妊婦検診費用は実費?サミティベートの場合いくらかかる? タイに就労ビザで滞在した場合、妊婦検診費用は実費? 日系企業に勤める配偶者の帯同ビザでタイに滞在し […]
バンコクでは大気汚染が深刻な状況から抜け出せず、ついに先日政府の急なお達しにより、翌日多くの学校が休みになる、という出来事がありました。 外遊びもできず、おうちでの遊びのレパートリーも限られてきますが、子供が必ず夢中になってくれる遊びが出来たのでシェ […]
メルシーポットをついに購入 これまで鼻水取りは手動のもの(親が口で吸ってチューブ伝いにすうタイプ)を利用してましたが今回の一時帰国では電動鼻水取りを買いたいなと思ってました。そんな矢先、気温差にやられたのか長旅で疲れたのか我が子がしっかり風邪をひいて […]
クリスマス衣装を買いに木タラに行こう!と思っていたのですが、、PM2.5で気管支炎手前を発症してしまったので極力外出を控えており衣装の手配はLAZADA様で行いました! クリスマス衣装をLAZADAで購入した話 LAZADAって本当になんでもあるんで […]
Amarin baby&kidsはBaby Best Buyに比べて行きやすい、混雑していないので見やすいです。ハイハイレースが開催されていて前回それに参加したのですが今回はヨチヨチレース部門(1-2歳)に参加してきました! Amarin b […]
バンコクでは誕生日の親子を撮影してくれる(有料)フォトイベントが複数あります、今回はそれを紹介していきたいと思います! バンコクで行われるフォトイベントまとめ 1. ワイズ親子撮影会 言わずとしれたフリーペーパーワイズさん主催のイベントです。9月はキ […]
誕生日まで1か月を切り、すこーしずつ誕生日の準備をしております!今回はバルーンをオーダーしました! バンコクで誕生日用バルーンをオーダーしてみた! エンポリのup the airで誕生日用バルーンをオーダー! バンコクにはたくさんのバルーンショップが […]
誕生日まで1か月を切った我が子。せっかくの子供に優しい国バンコクで迎える1歳なので(あまりお金をかけずに)色々な形でお祝いしたいなあと思っています! バンコクで子供の写真をプロにとってもらおう! 今回はフリコピ!さんのキッズフォトイベントに参加してき […]