バンコクでゆるグルテンフリー生活&スーパーフード生活を継続した結果
6月1日から「ゆるグルテンフリー」生活を始めました。理由は一つ、コロナ自粛で1キロほど太り、1日に30分の有酸素、筋トレをしても体重、体脂肪ともに減らなかったことに危機感を抱いたからです。外出すると自分が歩くだけでなく時には抱っこして移動するので消費 […]
6月1日から「ゆるグルテンフリー」生活を始めました。理由は一つ、コロナ自粛で1キロほど太り、1日に30分の有酸素、筋トレをしても体重、体脂肪ともに減らなかったことに危機感を抱いたからです。外出すると自分が歩くだけでなく時には抱っこして移動するので消費 […]
子供の便利グッズって時期を逃すと「場所取りグッズ」になりがち。もうすっかり幼児食に移行した我が子ですが離乳食作り初期から今まで2日に1回は使っているアイテムをご紹介したいと思います! それが、フランス発の離乳食メーカー、BEABA(ベアバ)! 元々は […]
2020年7月9日 オンライン注文済み商品のキャンセル方法追記 バンコクでは紀伊國屋さん(EmQuartier店)に行くと日本の最新本が買えます。これまでは店舗に行って、手にとって購入していましたがこの自粛生活を機にオンラインショッピングも利用してみ […]
カフェと遊び場が一体型になっているsweetpoppyに行ってみました。こちらの場所はスクンビットエリアから40分ほどかかりますが広々とした、緑に囲まれた涼しげな空間で思いっきり遊べるので時間をかけて行く価値があるなと思いました!予約は必須で、2時間 […]
タイにいて地味に悲しいこと、それは最新の本を読み漁れないこと。日本で本屋さんに行くとワクワクします。タイではKinokuniyaさんで本が買えますが物によっては高かったり、なかったり。でもAmazonで!しかも配送料無料で!買えちゃうなんてということ […]
友人が日本から訪ねてきてくれたので、奮発して前々から行ってみたかったミシュラン1つ星の創作タイ料理「Canvas」に行ってきました! トンローのミシュラン創作タイ料理、「Canvas」 場所はトンロー駅から歩いて10分程度の所にあり、「Sommers […]
2年前の夏に友人とチャトゥチャック市場を訪れました。その時に訪問した店にどうしてももう一度行きたくて、空気のよい、涼しい日に朝から家族を巻き込んで向かいました。 JJモール、JJプラザ、チャトゥチャックウィークエンドマーケットの違い。 こちらのGoo […]
GatewayにはTechlifeの階に多くの電化製品(携帯主)ショップがあるのですがBTS直結階にある出店のようなところで買う方が安いandクオリティはあまり変わらないことが多いです! hocoのワイヤレスイヤホンをタイで購入!レビュー! Airp […]
12月5日はタイの父の日、いろんなお店でプロモーションを打っていたのですが灯台下暗し?スタバではBuy1 Get1やってました!毎年開催しているそうなので「いつもありがとう」といいつつBuy1してGet1分をお父さんに渡しましょう!笑 というのは冗談 […]
Amarin baby&kidsはBaby Best Buyに比べて行きやすい、混雑していないので見やすいです。ハイハイレースが開催されていて前回それに参加したのですが今回はヨチヨチレース部門(1-2歳)に参加してきました! Amarin b […]
バンコクでは本場イタリア人の方が経営するイタリアンレストランが多く、子連れでも気軽に入れて美味しいお店が多いです。今回はプロンチット駅から徒歩5分とアクセスの良いイタリアンを紹介したいと思います。 Nonna Nella by lenzi こちらのお […]
バンコクには多くの子供遊び場(有料)がありますがそこではパーティールームも完備されていることが多いです。今回誕生日会を企画する中でお友達が調べてくれた情報も含め、手元にある情報をまとめておきたいと思います。1歳以下だからこそできる裏技?もありました! […]