タイ株サマリー 燃料関連

今日はタイ株の中でも燃料小売大手についてまとめていきます。日本ではENEOS.SHELL,出光興産等頭にパッと思い浮かべると思います。タイでもSHELL等外資が入ってきておりますが、市場の大半のシェアはタイ企業が抑えています。 タイ株サマリー 燃料大 […]

タイ大手株サマリー 通信系

今まで4つのセグメントについてタイ株銘柄をまとめてきました。(他の記事についてはMoneyカテゴリをご覧下さい) 今回は通信系の企業をまとめていきます。日本ではdocomo・ソフトバンク・auが大手通信企業となっておりますが、タイはどうなっているので […]

航空券キャンセルできるのか!? Air Asia, Bangkok Airways, Thai Airways編

タイを始め、海外在住中には日本からは行きづらい旅行先に行きたいものです。海外在住中には日本の航空会社ではなく他国籍の航空会社を利用する機会が出てきますよね。一方で慣れ親しんだ航空会社以外を利用するとキャンセルポリシーを始めとして不安が付きまといますよ […]

働く駐妻、現地採用の健康診断受診!

現地採用として働くにあたって悩みの種になった問題の一つに健康問題がありました。保険の適用額はどうしても日本にいるときより落ちてしまい、日本と同じ医療水準を求めると会社の保険では不安が残りました。そこで私自身は高額にはなってしまいましたが、海外旅行保険 […]

タイ大手株サマリー 自動車部品関連

相変わらず、自分の勉強のためにも、タイの上場企業をまとめていきます。飽きた人はすいません! 今回は工業セグメント・特に自動車関連を纏めていきます。タイは自動車輸出を始めとする工業製品の輸出大国であり、年々輸出総額は上場傾向です。 タイの自動車部品関連 […]

タイー日本間をお得に移動する方法!

近そうで遠い飛行機でも5-6時間かかってしまう日本-タイ間。伸長する旅行者に加え、ゴルフ目的の旅行者も多くタイ-日本間の飛行機は需要が高い路線です。居住者の方々はタイのお休みに日本に帰る必要があり日本行きの飛行機を格安で抑えるのはなかなか難しいですよ […]

タイ大手株サマリー 消費財

今回は消費財セグメントを纏めていきます。タイの経済は昨年国宝崩御の影響もあり昨年消費は尻すぼみになりましたが、今年は国王崩御の喪も開けたことから消費が回復することが見込まれますね。 CHAROEN POKPHAND FOODS PUBLIC COMP […]

婚姻証明を取りに在タイ日本大使館へ行ってみた!

タイ滞在半年にして2度婚姻証明書を求められ、その取得を目的として在タイ日本大使館に行ったのでそのときのことを書きます。意外なところで求められる婚姻証明書。その時に役立つかもしれませんので、必要な方は参考にしてください。米国大使館は日傘の持ち込みもNG […]