タイで赤ちゃんに飲ませる水はどれがいい?3種類飲み比べ!
先日、日本人会の交流イベントに参加した際、「Mineral Water」と「DrinkingWater」の違いについて知り、赤ちゃんには後者が望ましいということを初めて知りました! 赤ちゃんが飲めるお水を飲み比べinタイ そもそも赤ちゃんには「ミネラ […]
先日、日本人会の交流イベントに参加した際、「Mineral Water」と「DrinkingWater」の違いについて知り、赤ちゃんには後者が望ましいということを初めて知りました! 赤ちゃんが飲めるお水を飲み比べinタイ そもそも赤ちゃんには「ミネラ […]
北海道の方が毎日いくらを食べないのと同様に、タイに住んでいると逆にタイ料理を食べません。笑 人が来てくれた時に食べることが多く日常生活ではやはり和食ばかりです。今回はアテンドにオススメの美味しいタイ料理をご紹介します! バーンカニタ ここではタイ料理 […]
これからの季節、タイにお友達が遊びに来てくれてもなかなか外を歩くことは難しい季節。。チャトチャックマーケットなんて暑すぎて無言になってしまいます。笑 この時期タイを楽しむならどこがいいでしょう?? 暑い時期のタイ女子旅、どこで遊ぶ?? マッサージ ス […]
ベビーチェアをどれにしようかなーと悩みに悩んで、、Stokkeにしました! ベビーチェアをStokkeトリップトラップにした理由 子供のベビーチェアは日本にも持ち帰れるよう、長く使えるものを買いたい。と思って探し始めました。Stokkeはネットでのヒ […]
年がら年中夏模様のバンコクですがいよいよ本格的な夏がやってきます。というわけでベビー用水着を探しにいくつかお店を回ってみました。 バンコクでベビー水着を買うならここ! 年に数回開催されるBaby Best Buyに行けばかなり豊富なラインナップが揃っ […]
海外ドラマを見るとよく出てくる「ベビーモニター」。日本のドラマではあまり見かけませんよね。でもとっても便利なんです! ベビーモニターって便利! ベビーモニターって何? ベビーの様子を部屋から離れていてもカメラを通じて見れるものです。寝かしつけた後、家 […]
もともと全然英語ができなかった私ですが今は日常生活はもちろん、ビジネスシーンでもある程度困らないようになってきました。(ビジネスはギリギリかな笑)数年間の海外生活を通して習うより慣れろ形式で勉強してきましたがこの本を読んで納得するポイントばかりだった […]
これから先何度も十倍粥を作ることが判明したので十倍粥の作り方だけを再度書いておきたいと思います。 十倍粥の作り方(米から炊き) すでに炊いてあるお米から作ることもできるそうですが、我々夫婦は鍋で一度に8合炊き、一週間もせずに食べきります。そもそも炊い […]
先月福岡にタイ領事館が開設されました。それを皮切りに九州とタイの更なる交流を期待して福岡、バンコク便が増便されるそうです! タイ航空、日本発着便を増便(福岡⇄バンコク便) つい先日、ライオンエアがバンコク(ドンムアン)福岡便を就航することが発表されま […]
自分のお肌状況も気になる日々ですが我が子のお肌をより一層気にする今日この頃です。産まれてから1か月後ぐらいから乳児湿疹が始まり、今だいぶ改善されたお肌状況に至るまでの経過を書いていきたいと思います。 乳児湿疹について 生後1か月頃からお肌に湿疹が出来 […]
タイ生活では水のペットボトル購入が欠かせません。暑いし、蛇口をひねったお水を飲むのは中々推奨されません。 タイ生活で便利!BOX24の使い方! 以前一度BOX24について書いたことがあるのですがそれから1年ほど使い続けてサービスについてより理解したの […]
バンコクに来てから湿度の高さに悩まされています。日本では除湿機を使用していたので同じことをすればいい話なのですがタイではPM2.5の影響があり空調関連家具の在庫切れが相次いでいます。お値段も結構するものなので他にいい手段がないかと粘っているわけです。 […]