父の日特典のあるレストランinBangkok 2019
来る12月5日はタイの父の日。そんなわけで色々なお店でプロモーションをやっています。ちょっと下調べしたのでその結果を共有したいと思います! タイの12月5日、父の日のプロモーションを調べてみた! Novotel Ploenchit:12/5のみ ブラ […]
来る12月5日はタイの父の日。そんなわけで色々なお店でプロモーションをやっています。ちょっと下調べしたのでその結果を共有したいと思います! タイの12月5日、父の日のプロモーションを調べてみた! Novotel Ploenchit:12/5のみ ブラ […]
ターミナル21って子連れランチ余裕そう!と思ってふらふらしてたらかなり苦戦しました。。 ASOKE/TERMINAL21で子連れランチ ターミナル21の丸亀製麺、ちゃぶ屋ラーメン、やよい軒にはベビーチェアがなく、、大戸屋は電子レンジなく、、結局行き着 […]
ちょっといつもの遊び場に飽きてきた、なんて時におすすめの遊び場がこちら。 【Imperial World Sarong】Samrong駅直結/ショッピングモール内にある遊び場! 【Imperial World Sarong】への行き方 BTSのSam […]
タイでの再就職に向けて動き出した前回記事から、今回は転職エージェントに登録した後必要になる書類について書いていきたいと思います。 タイで再就職、転職エージェントに登録した後必要になる書類。 この書類は実際にエージェントの方が企業の人事部に渡す書類も含 […]
11月の第4木曜日、米国の感謝祭翌日はブラックフライデーと呼ばれる大セールが開催される日。日本ではあまり馴染みがない気がしますがアメリカに滞在した時にちょうどブラックフライデーの時期だったのでアウトレットモールに行ってみたところ、、本当に大セール!そ […]
日本で改札をベビーカーで通る方法がわからないけどタイの方法だけわかります。笑 タイ/BTSの改札をベビーカーで通る方法 BTSの改札には車椅子やベビーカー、小さい子供連れの方が通れるゲートが窓口横にあります。改札は右半分数列と左半分数列で入出場が分か […]
タイトル通り、再就職に向けて動き始めました。 再就職に向けて@バンコク 子供も1歳2か月になりバンコクの幼稚園に預けられる1歳6か月が現実的に見えてきたので再就職に向けて動き始めました。なんだか堂々巡りに悩みながら進めているのですが今の決断があらゆる […]
毎回毎回悩むこの問題。何が正解なのかが月齢によって違うから悩みどころですよね。。 ちなみにBabyzen yoyo6+は機内持ち込み可能です! ベビーカーを持ち運ぶ?現地でレンタル? 空港で大活躍 我が家のベビーカーはBabyzen yoyo6+なの […]
ゲートウェイの100均に行くと「なんか惜しい!」と思うことがあって日本の100均が恋しくなっていたのですが、、ドンキの100均を覗いてみたら色々欲しいものが! ドンキの100均がいい感じだった クリスマスグッズ! それと同時に浮き輪があるのがタイ!笑 […]
エカマイからシャトルバスで25分ほどの場所にあるインター、KISのプレイグループにお邪魔してきました。 参加費用は400THBですがBAMBIメンバーの場合200THBです! 【KIS】インター校主催のプレイグループ KISへの行き方 KISへはエカ […]
Amarin baby&kidsはBaby Best Buyに比べて行きやすい、混雑していないので見やすいです。ハイハイレースが開催されていて前回それに参加したのですが今回はヨチヨチレース部門(1-2歳)に参加してきました! Amarin b […]
タイに来てからというもの長らく「電気代の支払い」に悩まされてきました。(まあ自業自得なんですけど) タイの電気代支払いをアプリでやると便利! コンドミニアムによっては受付に支払うことで済むところもあるようですが直接電気会社に支払う必要がある場合が多い […]