働く駐妻、日本の年金はどうするのか?
海外に行く時の年金は? 年金については「本当に貰えるの?」を始めとして様々な疑問がありますがそれは一旦横に置いておいて、、日本の企業を辞めて現地採用として働く場合、企業の厚生年金を脱退すると同時に国民年金への加入が必要となります。しかし海外への転出届 […]
海外に行く時の年金は? 年金については「本当に貰えるの?」を始めとして様々な疑問がありますがそれは一旦横に置いておいて、、日本の企業を辞めて現地採用として働く場合、企業の厚生年金を脱退すると同時に国民年金への加入が必要となります。しかし海外への転出届 […]
現地採用の健康保険は? 今日は「保険」について書きたいと思います、具体的には日本で就労していた私が退職後タイで現地採用として働くにあたりどういった保険を掛けているか、です。もし今ブログをご覧になっているあなたが会社にお勤めであえばこのまま読み進めて頂 […]
前回の予防接種に関するブログで言及しましたが、予防接種の必要性に気付いた時期がギリギリだった為に日本とタイで少しずつ予防接種を受けることにしました。その後半編、サミティベートでのことを書きたいと思います。(来たばかりで写真の撮り方がお粗末ですみません […]
BTSの乗り方 バンコクで移動する際に一番使うのはBTSと呼ばれるスカイトレインとタクシーです。今日は私も毎日使っているBTSの乗り方についてご説明したいと思います。スカイトレインと呼ばれるだけあり日本でいうモノレールのような電車です。 大体5分間隔 […]
タイ語の教室について バンコクでは英語ができれば生活は送れると言えると思います。メニューには英語が書いてあるケースも多く、日本人の方がよく行く店などでは店員さんが日本語を話せることも多々あります。但しタイ語ができるに越したことはないですし現地の友人と […]