CATEGORY

BABY

バンコクでストライダーが買える場所!(2020年8月時点)

2歳を迎える我が子にストライダーを購入しようと思いストライダーが買える場所を検索、、結局DECATHLONで買いましたがいくつかのお店に問い合わせもしたので紹介しておきたいと思います。 バンコクでストライダーが買える場所!(2020年8月時点) まず […]

タイで赤ちゃん用の虫除けを購入!@Boots

タイでは蚊に気をつける必要があります。デング熱も蚊を媒介して感染する病気の一つですがしばしばタイでも症例が報告されています。そんなわけで赤ちゃん用の虫除けを探していたのですがツルハやショッピングモールの薬局では見つけられず、Bootsで見つけました! […]

コロナ自粛を経て子供に起きた変化。(睡眠編)

コロナによる自粛を2か月してきましたが子供の睡眠に変化が起きてきたので書いておきたいと思います。それは昼寝がとんでもなく短くなった!です。 コロナ自粛を経て子供に起きた変化。(睡眠編) コロナ感染を防ぐ最大の策、STAY HOME。人と人が会わず、菌 […]

ベンチャシリ公園は老若男女、1歳児も楽しめるナイスな公園。

ここ数日空気が安定して通常レベルのバンコク。昼間の気温は高くなりますが朝一の公園にはランナーがたくさん!プロンポン駅横にあるベンチャシリ公園には子供の遊び場もあります。 ベンチャシリ公園は老若男女、1歳児も楽しめるナイスな公園。 ベンチャシリ公園の遊 […]

バンコクの子育てサークル、サバイジャイクラブに初参加!

バンコクの子育てコミュニティといえばBAMBIですが、実は日本人のコミュニティも幾つかあります。そのうちの一つ、「サバイジャイクラブ」に今回は初参加しました。とても素敵なコミュニティでしたのでシェアしたいと思います。 バンコクの子育てサークル、サバイ […]

サミティベート病院の妊婦検診、実費で払うと総額いくら?

ずっと書きたいと思っていたのに完全に書き忘れていた記事。今更妊婦検診の費用について。 働く駐妻、妊婦検診費用は実費?サミティベートの場合いくらかかる? タイに就労ビザで滞在した場合、妊婦検診費用は実費? 日系企業に勤める配偶者の帯同ビザでタイに滞在し […]

1歳4ヶ月児でもできるお料理の手伝い。(おうちモンテ要素あり)

バンコクでは大気汚染が深刻な状況から抜け出せず、ついに先日政府の急なお達しにより、翌日多くの学校が休みになる、という出来事がありました。 外遊びもできず、おうちでの遊びのレパートリーも限られてきますが、子供が必ず夢中になってくれる遊びが出来たのでシェ […]