タイでATMカードを再発行!
サラメシという番組で見た「沖縄ちゃんぽん」がとても美味しそう。。沖縄とタイって気候が似ているのでタイの方々は沖縄に行くなら大阪、とおっしゃるのですが、もっぱら沖縄旅行に行きたいです。笑 タイで財布をなくした!急いで取るべき対応は? クレジットカードを […]
サラメシという番組で見た「沖縄ちゃんぽん」がとても美味しそう。。沖縄とタイって気候が似ているのでタイの方々は沖縄に行くなら大阪、とおっしゃるのですが、もっぱら沖縄旅行に行きたいです。笑 タイで財布をなくした!急いで取るべき対応は? クレジットカードを […]
海外に荷物を送る際、様々なショップから購入すると送料や関税が別々でかかって結果的に高額になりがち。 でも【楽天グローバルエクスプレス】を利用すれば荷物をまとめて発送できるんです。 ページ内のリンクから飛んで登録して頂くと読者様にも500ポイントつくの […]
日本へ一時帰国できない時期が続いて日本から物を送る方も多いのではないでしょうか? いくつか手段がありますが結局何が違うの?どう比較すればいいんだ?ってところを解説していきたいと思います。 結果:Amazon VS 楽天はAmazonに軍配が上がりまし […]
最近PM2.5の値がとんでもないことになっている(300近く、、)バンコク。 お肌への影響も気になりますし何よりどうやって対策していいか気になりますよね。 実際に使っているIHADA、d programのアレルバリアシリーズ、購入して届くのを待ってい […]
2021年1月15日追記:2021年も資格更新完了しました! 久々にFPシリーズを書きたいと思います。 FP資格を取得した、バンコク駐妻はその後どう活用している? FP資格を取得したものの、資格を武器にした仕事にはついていません。 常に変わりゆく日本 […]
前回のロックダウン時にルームランナーと腹筋マシーンを導入した我が家。 ここにきて少しずつトレーニング器具が増えてきています。。 今回購入した2つはどちらもあまり私自身が使えないものなので納得していませんが笑 せっかくなので紹介したいと思います。 【お […]
2020年3月のロックダウン時、ジムも閉まり外は40度、運動不足でどうしようかともがいていた時に【家用ランニングマシーン】を購入しました。 この記事を求めていた!という方が一桁な気もしていますが2020年ベストバイの1つだったので紹介したいと思います […]
一時帰国できていた時は、クーポンやポイントを使うと安くなるので日本でコンタクトレンズを購入していました。 現在はバンコクで、オンラインと店舗その都度安い場所を探しつつもほぼほぼオンラインのセールで購入しています。 私が使っているのはOne Day A […]
定期的にフィルター掃除をしている我が家ですが業者さんにも4-6ヶ月に一度お願いしています。 掃除をした後はエアコンの効きも良くなるのでオススメです。 我が家がお願いしている業者さんは2台で1,000THB(1台から受け付けています)、1時間弱で終わり […]
2020年12月26日:2回目のトリートメントをしたので追記 髪を下ろしたいのに髪が広がってしまうので結局ポニーテールかお団子かハーフアップ、、 でもストレートをかけると結局傷んだり後で短く切りたくなった時に毛先がツンツンしてしまうのが嫌で数年遠ざか […]
タイ人の友人と旅行すると大体夜は飲みながらボードゲーム。それをきっかけに我が家でもタイのカードゲーム、ボードゲームを購入するようになりました。 年末に家族でやってみたら楽しいと思うので紹介していきます! 【タイのカードゲーム、ボートゲーム】sd KA […]
グルメマーケットなどで見かけるお野菜【J VEGETABLE】さんがデリバリーをされていることを知り早速頼んでみました。 【J VEGETABLE】で野菜のデリバリー 【J VEGETABLE】ってどんな野菜? スーパーで見たとき「無農薬」って記載が […]