水族館が好きな我が子、バンコクで初めての水族館に連れて行ってみました。
バンコクの水族館、SEA LIFE BANGKOKは1歳児でも楽しめる!
Siam Paragonの地下にあるのですがSiamは乗り換えの駅、主要駅ということがあり常に人がとても多いのです。。半年ほど前に家族で行って以来「ここにはしばらく来ないようにしよう」と話をしたほど混んでいるんです。笑 でも今回は朝早めに出て、お昼も早めに食べたことで混雑による疲労困憊は避けられました。
SEA LIFE BANGKOKのチケット購入場所
チケットカウンターに見える「INFORMATION」がありますがこれは事前にネットでチケットを購入した人の交換場所です。初めて来た時は長蛇の列に並んだ挙句チケットが買えず、帰りました。笑 チケットを買うのは入場口に見える場所です。要注意!
SEA LIFE BANGKOKのチケットを安く買うには?
ネットの事前購入もその一つですがSEA LIFE BANGKOKのチケットを安く買う手段がたくさんあり、それらは併用できるので要注意です!我が家は「タイ在住の証明をしてタイ人価格」と、「AISユーザーのディスカウント」を利用して327.10THB/人で買いました。子供は3歳まで無料です。
SEA LIFE BANGKOKをタイ人価格で買うには?
ワークパーミットを見せるのが一番早いのですがパスポートのVISAページと名刺の提示でも大丈夫です。家族もVISAページを見せる必要があるので注意しましょう。
SEA LIFE BANGKOKは小さい子でも楽しめる?
日本の水族館でよくあるイルカショーのようなものはありませんが大きな水槽とたくさんのお魚さん、ペンギン、サメなどがいるので楽しめます。ただし、、館内の照明が暗めなので食後に行くと子供が眠くなってしまい帰りたがるという事件が発生しました。笑
日本の水族館って本当すごいんですね、、帰国したらまた行こう!と思いました。水族館より我が子は公園が圧倒的に好きだと確信したのでしばらくは行かないかなあ、、!でも楽しめました!