タンブラーよりおすすめ!使ってみてオススメしたくなった【stojo】について徹底レビューしていきたいと思います!
結論:コーヒーショップで飲んだり、ちょっとした持ち歩き程度なら洗いやすく使いやすい【stojo】がオススメ!
折り畳みエコカップ【stojo】を使ってみた感想、徹底レビュー!
【stojo】って何?
【stojo(ストージョ)】はNY発のエコカップ、名前の由来は英単語 stow ( 場所・容器にしまい込む)とスラングのJOE(コーヒー)を組み合わせた造語だそうです。
その名の通り【stojo】は折り畳めて、スリーブもストロー(大きい16ozのみついてます)もしまいこめてコンパクトに持ち運べるカップなのです。
なんて【stojo】を選んだ?
エコの観点と自分の生活スタイル、の二点からこの商品を選びました。
毎年約5000億個の、一度限りの使い捨てカップが、焼却処分または埋立られています。このほとんどがリサイクルされていないそうです。。
さらに今私の住むタイは世界で6番目のプラスチックゴミ排出国だそうです。
→これを削減したい、これが1番の理由です。
また、私はコーヒーを持ち歩くよりもコーヒーショップで作業しながら飲む方が多いです。ということは、鞄の中で嵩張るマイタンブラーよりも折り畳みカップの【stojo】が最適でした。
【stojo】を買う前に知っておきたい気になるポイントをレビュー
・折り畳みカップだけど漏れないの?
パッキンはないですがしっかり閉めれば漏れません。
ただしカップが柔らかいので中に液体が入っているままカップを握り潰してしまうと漏れてしまうそうです。


・飲み口から漏れない?
これもしっかり蓋を閉めておけば傾けても漏れませんでした。
・持ち運びできる?
持ち運べますがリュックに入れての長時間持ち運び、などを目的とするならタンブラーをオススメします。
このカップでの持ち運びはトートバックに入れた状態(カップが潰れない)や手持ちでの持ち運びが安全です。
実際に1日トートバックに入れて持ち運んだこともありますがちょっと気を使いました。
重さも140gと軽い!
・ホットドリンクもOK?
ホットもOK、スリーブ付きなので持っても熱くないです。
・お手洗いは簡単?
食洗機もOK、パッキンも無し、パーツは外せるのでお手洗いはめちゃくちゃ簡単です!
|
・サイズはどれを選ぶべき?
私はよくスタバに行くのでスタバのドリンク容量と比較してみました。普段Tallを飲むので12oz/355mlを選びました。
スタバ | stojoサイズ |
Tall:350ml | stojo 355ml/12oz |
Grande:470ml | stojo 470ml/16oz |
Venti:590ml | 対応無し |
カラーバリエーションもたくさんあるので悩みますが私はシンプルな白にしました。何度も使ってますが色残りもありません!
バンコクで【stojo】が買える場所はどこ?
LAZADAなど、オンラインショッピングでも買えますが店舗で購入するなら最近訪問したSamyan Mitrtownのお店がオススメです。
ここに行くと【stojo】だけでなく色んなエコ用品が一気に見れます。Grabでの送料を負担すればデリバリーもしてくれました(FBのメッセンジャーで英語でやりとり)。