Grabのヘビーユーザーな私。
Grab expressやGrab Martなどアプリのサービスが充実しているのでポイントを貯めるためにも他アプリではなくGrabでフードデリバリーすることが多いです。
関連記事
ちょっと友達にものを届けたい、学校に忘れ物を届けたい!そんな時に大活躍するグラブエクスプレス。 重さ次第ですがバイク便でお願いできるので到着まで早いのも嬉しい! [sitecard subtitle=関連記事 url=https[…]
目次
【Grab unlimited/グラブアンリミテッド】有料会員のメリットがすごい!!
【Grab unlimited/グラブアンリミテッド】ってなに?
簡単にいうとGrabの有料サブスクリプションサービス。 月額1THB!(期限は1年)
受けられるメリットはこちら
(Grab Food)20THB×50回分のフリーデリバリー
(Grab Mart)15THB×20回分のフリーデリバリー
(Grab乗車)10%OFF×2回分
(Grab express)10%OFF×2回分
(Grab Food)20THB×50回分のフリーデリバリー
(Grab Mart)15THB×20回分のフリーデリバリー
(Grab乗車)10%OFF×2回分
(Grab express)10%OFF×2回分

これだけじゃない!
毎月のスペシャルボーナスがあり7月の内容はこちら!
12THBなのに元取れすぎ!!サブスクしない理由はない、ということで早速サブスク開始!
【Grab unlimited/グラブアンリミテッド】始め方
Grabアプリを開いてスクロール、こちらのボタンをクリック。
こちらのGrab unlimitedをクリック。
月に1THB、年12THBを確認して支払い。
【Grab unlimited/グラブアンリミテッド】メリットの使い方
早速Grab Martでお買い物。
Grab Martの場合は15THB×20回分がオフになります。
今回はデリバリー費用が5THBだったので無料になりました、勝手に適用されるのもありがたい!
関連記事
Grabの有料サブスクサービスをご紹介しましたがフードパンダにもあるんです! Shoko 今日はFoodpandaのサブスクサービスを紹介したいと思いますー! 【Foodpanda】サブスクサービスの料金、メリットをご[…]