2021年1月19日追記:ポピーは1ヶ月体験入会も開始されています!是非自粛期間子供と過ごす時間がより長いタイミングで一度体験するのもオススメ。
生後半年からちゃれんじを受講してきた我が家ですが、実は私自身は【POPPY/ポピー】を幼い頃から受講していました。
ポピーには幼児教育の印象がなかったのですが調べてみると2歳から対応していたので早速お試し号の申し込みをしました!
【POPPY/ポピー】ってどうなの?ちゃれんじとの違いは?
おためし号の内容
おためし号を申し込む際に子供の年齢も入力するのできちんと「2,3歳号」がきました。
左からおためし号(メインの冊子)、親用の冊子、ポピーの入会案内や英語版の案内など複数枚。
おためし号は実際の号から一部抜粋しているそうです。お試し号は数ページでしたが実際は35ページあってシール付き、というので結構盛り沢山。
1ページ見てみると、、泣き声を親が読んであげてそれに合う動物のシールを子供が貼っていくもの。
ちゃれんじとの大きな違いは「おもちゃがあるかどうか」。
12月号のおもちゃは我が子には大ヒットしたこちら。数ヶ月前にきた緑の土台におままごとセットを乗せると火がついたように光ったり、蛇口を捻ると水の音が出たり、、本当に作りが素晴らしくて感動しました。
あとは仕掛けがたくさんと少しシールがついた絵本が毎月きます。
割とこれも子供にヒットするのですが私がちゃれんじ以外にも目を向けた理由は、、大きく2つ。
- おもちゃがどんどん増えていくのが地味に困る
- おもちゃを含め日本から送ってもらっているので嵩張るおもちゃが段ボールの場所をとる
(一時帰国できていたときはスーツケースに詰め込んでいたのであまり問題なし)
ポピーと比べてみてポピーの方が本だけ、ということもあり少しだけお勉強要素がちゃれんじより強いという印象を受けました。
ポピーとちゃれんじの月間購読料の違いは?
ポピー(2-3歳) | ちゃれんじ(こどもちゃれんじプチ/1.2歳向け) |
980円 | 1,980円(一括払いの場合) |
どちらも海外発送していますがポピーはコロナの対応で新規受付を停止しているので国内向け購読料の比較としました。
1,000円の差がおもちゃ代、って感じですが今のところその価格差には納得。
まだ今はお勉強関連はタイのテキストでカバーしてドンピシャのおもちゃがくる方が魅力的かな、、!
ちなみにこどもちゃれんじには「知育プラス」というコースもあって既に会員の場合は月額545円でポピーのような内容の冊子(24ページ)が届きます。