2020/5/10更新
Pythonを1か月半勉強して、今の現状は?
正直、理解は深まったもののさらに「迷路に入り込んだ」という感じ!なのです。少しずつわかってきた一方で何がわかっていないかわからず。やめたい!と思いながらもこれを何とか自分で乗り切るしか方法はないので時間をかけてコツコツとやっていきます。
(次に書くときは迷路を脱出していたい。)
コロナによる外出自粛期間が始まって早1ヶ月半が経過。子供のおうち時間対策には毎日頭を悩ましながらも家にいるからこそ毎食料理の手伝いをしてもらったり、お皿を下げてもらったり、子供のお手伝いの成長を感じる日々です。
子供だけ成長するわけにはいかない!ってことで私自身はプログラミングの勉強を開始しました。数ある言語の中でPythonを選択。
外出自粛期間にプログラミングの勉強を始めた話(独学でPythonを習得するまでの道)
プログラミングのレベルはどのくらい?初心者レベル!
私自身のプログラミングレベルですが初心者です。超初心者、と言わなかった理由は中学生ぐらいの頃に「デコログ」ってものが流行ってまさにHTMLのような言語でブログの見た目をいじくっていたからです。
どうやって勉強を進める?
わからないことを始める時、最初は全体像が掴みたくてもつかめず、トンネルの中に入り込んだ気分です。そんな私はとにかく書いてみる(PyQ)、関連の本を読んでみる、この方法で1か月進めました。そうなんです、実はPythonを勉強始めてほぼ1か月が経ち、毎日1時間以上は勉強を継続できています。
Python習得にはどれくらいの時間がかかる?
勉強を始めるとどうしても独り立ちまでの時間を知りたくなります。笑 諸説ありますが1日に5-6時間勉強して4か月ぐらいで習得、という意見がチラホラ。もっと長い意見もありました。
Pythonの独学に使っている学習サイト
PyQというサイトで学習を進めています。どれだけ本を読んでも書かないと習得できないのでとにかく書きながら、練習、演習しながら進めるこちらのサイトはとてもシンプルで初心者にも使いやすいです。
Pythonの独学に使っている学習本
Pythonの参考書といえばネットでググるとかなりの確率でヒットするのはこちら、「退屈なことはPythonにやらせよう」。分厚くて読み進めるのにめげそうですが私のように「そもそもPython学んで何になるんだ」レベルの方であればザーーっと読んで何ができるか知る、のはオススメです。
1か月勉強してどのレベルに変化したのか?
言い訳ですが子育てしながらプログラミングの勉強をする=寝ている時間を使う、なので正直思っていたよりも亀レベルの速度で進んでいます。ようやく「Pythonで何ができるかを理解し、その出来ることを習得する学習を開始するレベル」に来ました。
なぜPythonを選んだ?
実は作りたいアプリがあって「プログラミングの勉強をしよう!」と思い立ったのですがそれであればPythonは最適ではありません。しかしPythonを勉強すると目の前の仕事に役立つこともありこちらの言語をまずは選択しました。Pythonの勉強をする中で他の言語の特徴やつながりもやっとわかってきたので入り口としてこの言語を選択したことに後悔はないです。
これからも勉強を続けて早く「楽しい!」と思えるレベルになりたい!!!