【デロンギ/デディカ】エスプレッソマシーンをLAZADAで購入

1日に1杯はコーヒーを飲む我が家。

家で飲む一杯も美味しいけどやっぱりお店の味が恋しい、、そんな時についにエスプレッソマシーンを迎え入れました!

デロンギ/デディカ

Shoko
これを購入してからめっきりカフェに行く機会が減るほどクオリティに満足しています。
あとラテアートの研究するのもおうち時間が長い今楽しい!

【デロンギ/デディカ】エスプレッソマシーンをLAZADAで購入

なんでデロンギにした?

LAZADAにオフィシャルショップがあること、そのため部品の故障などが発生してもタイの中で解決できそうだったことが大きな理由です。

後でも書きますがコンパクトでスタイリッシュで自分でフォームミルクを作れるマシンを探していて、それに一番マッチしたから。

あとはお友達の家でデロンギのエスプレッソマシーンで作ったラテを何度も頂いていて(おい笑)それがまた美味しかったので不安なく買えたことも一つの理由。

エスプレッソマシーンの選び方

エスプレッソマシーンを選ぶときは、以下の4ポイントを考えながら絞り込みました。

1.どんなドリンクを作りたいか
2.全自動がいいか、ミルクは自分で泡立てるか
3.置くスペースの大きさ
4.メンテナンスの手間
5.お値段レベル

1.どんなドリンクを作りたいか

コーヒーメーカーの公式HPを見ると製品ごとにどんなドリンクが作れるか書いてあります。(リンクはデロンギの公式HP)
我が家は、、エスプレッソ、ラテ、カプチーノ、アメリカーノが作れればOK

2.全自動がいいか、ミルクは自分で泡立てるか

Shoko
ミルクは自分で泡立てて、量の調整、ラテアートもやってみたい!

全自動の場合ボタン一つで飲みたいドリンクが作れます。

一方で「ミルクの泡立て手動」の場合はよくカフェで見るように、スチームでミルクを温めて自分でエスプレッソに注いでドリンクを完成させます。

ラテアートのイメージ、ネスプレッソ公式HPより引用。

3.置くスペースの大きさ

バンコクのコンドミニアムはシンクを初めキッチンが割と小ぶりな物件が多いです。

我が家はまさにキッチンスペースが限られているのでとにかくコンパクトなものを探していました。

全自動になると自ずとマシンのサイズも大きくなります。

4.メンテナンスの手間

エスプレッソマシーンは定期的にメンテナンスが必要になります。

クリックするとLAZADAの商品ページにジャンプします。

私の購入したデロンギのものは1ヶ月に1度ほど「溜まった石灰をきれいにする」という作業が必要。

20分ほど時間が掛かりますが基本的には放っておくのでさほど気にならずに手入れしています。

5.お値段レベル

ゾロ目セールを待ってもお値段は変わらず10,960THBでした。(約38,360円)

基本的に機能が増えれば増えるほど値段は上がります。

120THBのドリンクを買ったとして91日で回収できるので個人的にはかなりいいお買い物でした!

他にもLAZADAで購入したアイテムはこちら!