【IMAGINUS(イマジナス)/高円寺】科学実験好きにおすすめ!

2歳と6歳の子供のお出かけ場所をレポートしていきます!

Shoko
2年ほどスライムブームが続いている我が家、「東京 スライム」で検索してヒットした施設が実験・工作好きにはたまらない施設でした!

【IMAGINUS(イマジナス)/高円寺】科学実験好きにおすすめ!

IMAGINUSってどんな場所?

高円寺駅から徒歩約5分の場所にある「IMAGINUS(イマジナス)」は、廃校となった小学校をリノベーションして誕生した、体験型の科学施設です。2023年秋にオープンし、子どもから大人まで楽しめる多彩な科学体験が魅力的!

入場料・予約について

IMAGINUSは入場料が無料で、自由に出入りが可能です。

午前中に遊んで、外でランチをしてから再入場も可能!

多彩なワークショップと体験プログラムが用意されていますが予約が必要なもの、不要なものがあるのでぜひHPから事前にチェックしてみてください。

 

スライムラボ 体験レポ

Shoko
定期的に開催されているスライムラボについてレポートしていきます。年齢制限がないのも嬉しい!
3歳以下は無料、ですが入場料=スライムの材料と引き換えられるコインになるので、スライムを楽しむ場合は料金(入場料と同額)が必要です。
コインを追加で買うこともでき、コインがあればあるほどスライムに混ぜられる材料や体験できる実験が増えます
その場で追加購入できるので事前にはあまり考えず事前予約(先払い)だけしておくと安心です!

日本初上陸のサイエンスショー「ナッティーサイエンティスト」

IMAGINUSの目玉コンテンツの一つが、世界55か国で展開されている体験型科学プログラム「ナッティーサイエンティスト」です。

ユニークな博士と助手が繰り広げるサイエンスショーは、子どもたちに科学の楽しさを伝えるだけでなく、大人も引き込まれる内容らしい!

残念ながらタイミングが合わず見ていないのですがまたいきたい施設なので次回は必ず見てみたいと思っています。

施設の推しポイント

とにかく施設が綺麗、明るい!わかりやすい!

どこに行けばいいかもわかりやすいし子供が迷いづらい設計になっていてさすが元学校、と思いました。

売店にあるアイテムも実験キットや科学の本など「何かひとつほしい」と言われても喜んで書いたくなるようなものばかりでした。笑

授乳室とおむつ替えスペース

3階に独立した授乳室がありましたし、お手洗いにはおむつ替えスペースもありました。

お手洗いの中もとても清潔でした。

IMAGINUSのアクセス

駅から近いのも嬉しい。施設の中にカフェはありますがランチをする場所はないので持って行って隣の公園で食べるか、一度駅周辺に行ってランチをして戻ってくるのがいいかなと思います!

住所 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2−14−13
電車でお越しの方 最寄駅:JR中央線・総武線 高円寺駅北口から徒歩5分
※土日祝日は、JR中央線(快速)は高円寺駅には停車しませんので、JR総武線でお越しください。
バスでお越しの方 最寄バス停:
高円寺中学校(王78、赤31、赤31-2)下車、徒歩3分
杉並芸術会館・座・高円寺(赤31、赤31-2、高10、高60、高70)下車、徒歩3分