【科学技術館/千代田区】子供から大人まで丸一日楽しめる!

2歳と6歳の子供と一緒に行ったお出かけ場所をレポートしていきます!

Shoko
小さい頃ここでシャボン玉に入った記憶が今でも鮮明でいつか子供を連れていきたかった場所!

【科学技術館/千代田区】子供から大人まで丸一日楽しめる!

科学技術館ってどんな場所?

東京都千代田区の北の丸公園内に位置する「科学技術館」は、子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめる体験型の科学施設です。

展示を「見る」だけでなく、「触れる」「動かす」「試す」ことができるので2歳と6歳も十分に楽しめました。

隣には北の丸公園もあるのでセットで楽しむのもいい!

楽しみ方は?どんな展示がある?

科学技術館の展示は、約20のテーマからなる展示室で構成されていて

クルマやバイク、ものづくり、電気、エネルギー、情報、気象など、バラエティ豊かな内容!

Shoko
個人的には5Fで楽しめるシャボン玉がイチオシ!
公式HPより引用

体験型のプログラムが多く、実際に動かして触れてみたり、ワークショップに参加することもできます。

工作系のワークショップは事前予約が必要なのでこちらのHPから確認してみてください!

HPより引用 展示の種類が豊富

館内は飲食可能

昼食を持参して館内の飲食スペースで食べることができるので、持参して持ってくることをおすすめします!

地階にカフェレストラン「カフェクルーズ」があり、4階には、うどんやそば、おにぎりなどの軽食を取り扱う売店もあります。

入館料金

科学技術館の入館料金は以下の通り。

  • 大人(18歳以上):950円
  • 中学生・高校生:600円
  • 子ども(4歳以上):500円
  • 65歳以上:850円

ベビーカーで行ける?授乳室はある?

ベビーカーで行くことも可能、館内の大型エレベーターを使用して移動できますし1Fにベビーカー置き場もあります。

授乳室は館内5階にベビーカーでそのまま入れる個室がありおむつ交換台もあります。

アクセス

電車の場合

  • 東京メトロ東西線「竹橋」駅:1b出口より徒歩約550m
  • 東京メトロ東西線・半蔵門線 / 都営新宿線「九段下」駅:2番出口より徒歩約800m

開館時間

開館 9時30分
閉館 16時50分(16時まで入館可能)

公式HP はこちら
Google mapはこちら