【浄水器】バンコクで水をどのように手配するかという問題。

バンコクに来て最初に感じた生活トラブルは「歯磨きのお水がまずい。」でした。

週に28Lもの水をスーパーで調達して帰って来るのは中々の重労働、貴重なお水を歯磨きにも使うのか。。と思いました。

浄水器で解決!

皆さん同じ悩みを抱えており、解決策が複数あることが判明。

① ミネラルウォーターを宅配にする

② ウォーターサーバーを設置する

③ 浄水器を設置する

それぞれにメリットデメリットはありますので判断に際し鍵となったものを個人的主観でご紹介。

① メリット:買い物時の手間が省ける
デメリット:野菜や米を洗うのに両手が使えない
② メリット:安全なお湯もすぐに飲める
デメリット:①と同様に容器から水を出す手に1本取られてしまう
③ メリット:水道に設置してもらえるのでスムーズに水の利用ができる
デメリット:定期的なカートリッジ交換などが必要となる

これを踏まえて悩むことなく③を決断しました。じゃあお金の問題ってどうなの?とも考えてみました。

浄水器設置時のコスト面の問題は?

(ペットボトル1本あたり)20バーツ×(最低購入本数/週)24本×4週=1,920バーツ。

従って1,920バーツを下回れば浄水器の選択は間違っていないというう結論になります。

※まとめて買うとか安いところで買っておくとかやりようによってはもっと安くなりますが水ばっかりは多少高くても必要な時に買わねばならないまさに生活必需品。

浄水器の月間設置コストは大体1,100バーツあればおさまる!

2社相見積もりを取って、コスト面の問題もクリアしました。

浄水器にもタイプがある?

この辺でもうすっと決めたかったですが浄水器にも色々なタイプがあることが判明。大きく分けて3つです。

① 日本でも一般的な蛇口の先端に付けるカートリッジ式

② これも日本で一般的なポット型

③ 日本ではあまり馴染みのない逆浸透膜浄水器(アンダーシンク型)

選択肢はあるものの「タイの水を飲めるレベルにする」ことを求めた場合自ずと選択肢は③のみでした。

アンダーシンク型って結局どういうこと?

タイの水道水をフィルターに通し、きれいな水を約10Lのタンクに常に作ってくれる。その作業をシンクの下で自動的に行うもの。

お手入れについて

利用者側で必要なお手入れは1つ。長期間家を離れる場合にタンクを空にするだけです。

その他にはカートリッジ交換作業がありますがそれは業者さんに3ヶ月ごとに自宅に来て頂き10分ほどで作業完了。

また土日の対応は単身者のみ記載がありますが共働きの場合は対応可。

そもそもタイのお水は飲めないのか?

 タイの友人も水道水は飲みません。
浄水場を出てすぐのお水レベルは飲めるほどきれいだといわれているそうですがそこから配管を通ってくる間に汚れてしまうとのこと。水は人間の体の60パーセントは水で出来ているくらいなので家族の健康を考えると多少のお金をかけてでも安全が欲しいところ。

いよいよタイで浄水器を取り付けてみた

友達からの紹介だと割引がきくこと、問い合わせ時の対応速度からポルカドッツさんにお世話になることに。1番気になっていた「本当に水道のように浄水器の蛇口が設置されるのか」についてはお写真で!バッチリです。
Before
After

タイに旅行する時水はどうすればいいのか?

泊まる施設にもよりますが水道水はまず飲めません。
歯磨きについては出来れば、ミネラルウォーターを使うことをお勧めします。
お腹を壊したことは幸いにもないですが日本から来た場合違和感を覚える方が多いように感じます。
またお水は500mlの場合40円ほどで買えます!それであれば買ってもいいかなというお値段ですね!
水問題解決と思いきや実はもう1つ「バンコクの水は硬水」問題もありました。それは次の記事で。