タイでWIFI契約するなら、携帯もセットにすべき!?
タイは生活固定費が日本に比べて安いです。例えば水道代、電気代などなど。 そんな中、重要な固定費の一つである「通信費」。 タイの方々は1日の携帯使用時間がかなり長いので携帯代も重要な固定費節約ポイントなのです(Facebook利用時間世界No.1だとか […]
タイは生活固定費が日本に比べて安いです。例えば水道代、電気代などなど。 そんな中、重要な固定費の一つである「通信費」。 タイの方々は1日の携帯使用時間がかなり長いので携帯代も重要な固定費節約ポイントなのです(Facebook利用時間世界No.1だとか […]
ブラジルで食べたアサイーが自分史上一番美味しい。タイに来てからそれを超えるもの!とまでは思っていないものの、美味しいと思えるアサイーボウル探しを継続中です。 バンコク、エムクオーティエでアサイーボウルが食べられる!(Acai Story) アサイーは […]
タイでは受入側、として入社面接に臨むことがあります。海外生活では想定していなかったことが起こる、なんてよく言いますね。今回は「国を超えた転職活動も然り」ということをお伝えしたいと思います。 日本からタイへ就労する場合 1. VISAが取れない VIS […]
タイのVISAキャンセル事情 タイでは入国後90日以上滞在する場合、都度報告が必要だったりとルールが色々あります。 現地採用の人が帰国する時、どんな手続きが必要なのか? ワークパーミットを持った人が仕事を辞めてタイから出国する場合どういった手続きが必 […]
一時帰国時の携帯電話事情 一時帰国する際に携帯電話をどうするか、悩みものですよね。これまでTRUEのTRAVEL SIMを利用してきました。タイ国内で購入し日本到着後すぐに利用できるので便利!というのが決め手でした。 短期(数日)滞在時はプリペイドS […]
働く現地採用事情をお届けします。給与とボーナス以外にもインセンティブという収入源がありました! タイ現地採用、給与とボーナス以外の収入! 6月も終わり、インセンティブ【目標に対する報奨金】の時期!日本ではお給料、ボーナス以外に会社から報酬をもらうこと […]
「タイに旅行に行ってきます!」といった手前お土産買わなきゃ、、でもかさばるものも嫌だし、男性はお菓子好まないし、、と悩みどころですよね。 タイ旅行、お土産は何を買えばいい? 私も毎回悩んでいましたがこれまでにお土産にしていたものとしては ジムトンプソ […]
オフィスの近くにある大きな会場で展示会があっているため、帰宅時大変な混雑が続いています。。6月末の最終金曜日、ボーナスが出る会社が多いこともあり尚更大混雑でした。 現地採用生活日記、オフィスでパイナップルが配られた! 今日なんかパイナップルの匂いする […]
最近Youtubeでサラメシを見るのにはまっています。いつかバンコクから投稿してみようかなと企み中の駐妻です。 バンコク在住者がヘビーに使うタクシーですが日本のタクシーのように領収書なんて出ません。そんなタクシーでものをなくしたら?遭遇したくない出来 […]
タイではタイ料理はさることながら様々な国の料理を楽しむことが出来ます。でも「真の日本食」やインド、中東系はさほど多くないですね。 そんな中でも、美味しい料理が多いのはイタリアンレストラン!オーナーやシェフが欧米の方であることが多く、味も欧米人が認める […]
最近職場のマーケットに「餃子」が出現しました。キムチもついてかなり本格的な味に驚いている駐妻です。 海外在住者に日本から持っていくもの、何がいい? 日本からタイにお越し頂く方々に有りがたいことに「お土産何がいい?」と聞いて頂きます。こちらとしては無事 […]
台湾に旅行にいった友人からパイナップルケーキのお土産を貰いました。最初食べたときあんまり好きじゃなかったのに食べる毎に好きになってきます。子供の頃嫌いだったピーマンも今は好きです、味覚の変化って何なんでしょう。 日本で進む働き方改革、タイ(日系企業) […]