最近(直近半年)日本からEMSで荷物を受け取った際に関税に引っかかっています。
(1,500THB以上の商品、それぞれ規定された税率で関税が計算されます)
税金を正当に収めることは必要なことですが引っかかると早めに荷物を郵便局に取りに行く必要があり、とにかく手間が発生するんです。。
【Amazon/日本から海外に荷物を発送】関税の取り扱いは?荷物の追跡は?
その手間を省きたい、という思いで商品によってはAmazonを使って日本から荷物を送っています。
一番多いのはKinokuniyaさんで取り扱いのない本を購入するケースです。
商品の値段は海外発送にしてももちろん変わりません。
Amazon Japanから海外に荷物を発送する方法
配送先を海外に指定
海外発送できない会社も多くあるので商品検索の際に事前に発送先を設定して検索することをお勧めします!(赤星箇所)
こちらの左上MAPマークをタップすると発送先の設定ができます。
こちらを海外に指定すると、、海外発送できない商品を選んだ場合に赤字でアラートが出ます。
さらに検索時に左タブ下部にある”海外配送”をチェック。
せっかく時間をかけて商品を決めたのにまさかの発送できない、ってなるとショックですよね。
これをやっても海外発送できない商品が表示されることがあるんですけどね、、泣
Amazon JAPANの商品を海外に発送、関税の取り扱いは?
海外発送の関税取り扱いについてAmazonのヘルプを確認してみます。
ポイントをまとめると、
1.関税先払い発送の場合は、、
→関税の負担は商品購入時に事前に支払ってもらいます。
→荷物が到着した時点で追加の関税がかかる可能性はあります。※事前支払額が大きかった場合は払い戻しがされます。これまでの経験では追加関税を要求されたことはありません。
2. 関税後払い配送の場合は、、
→関税は受取人に責任があるため、お届け先の国の法律および規定に従って、税金や通関手数料をお支払いください
→税金はInvoice(輸出入時に税関に申告する際に必要となる書類)に記載された商品代金と配送料に基づき算出され、請求されます。※通常のEMS発送と基本的には同じ考えだと思います。
配送料と別に輸入税がかかっています。どうしても3つセットのお弁当箱が欲しくて注文。
Amazon JAPANから商品を発送、荷物の追跡は?
もちろん追跡できます。Amazonに電話番号を登録していればその番号にSMSで都度連絡もきますし、アカウントの右上にある注文履歴から荷物の配送状況も確認できます。
バンコクへの発送の場合は“APEX”という配送業者になります。